s◆作者紹介

 
◆作者より一言
 
オカリナのイメージといえば、まず自然・素朴・癒し等々でしょうか。
オカリナには確かにそういう一面もありますが、その構造ゆえの音階の不確かさもあり、一般の認識では、まだまだ楽器としての地位は低いような気がします。
最近でこそ各メーカーや工房でも、かなり性能アップされてきていますが、特にメインで使う C管(5C)の高音がでにくいという構造的弱点が楽器としての認知を妨げている原因のようです。
ANONは、たゆまぬ研究と改良により前記弱点を克服した現在のミドルC管(5C)を中心としたラインナップを完成させました。
同時にANONオカリナ(楽器)は極力作者の個性(癖)を出さないように仕上げてあります。
個性は奏者の方々が創るもの本来オカリナは純音に近いですから真面目に作れば個性がでるのはおかしいのです。
これからも進化し続けるANONオカリナにご注目ください。

ともあれオカリナも楽器である以上、文字どおり吹いていても聴いていても「楽しい」ものでなければなりません。
「いつまでも時を忘れて吹いていたい」、そんなオカリナを作るのが私の目標です。

                         

                                                         作 者  のんぼう
 
 

◆オカリナの製作指導

当工房の製作責任者のんぼう氏は、『オカリナ体験交流館』などにおいて、オカリナ製作指導にも熱心に取り組んでいます。


      ♪♪♪ オカリナ体験交流館 ♪♪♪



生徒さん達の作品
 
      
 
大阪府民の森 室池園地 森の工作館において   田原小学校において
 
※ オカリナ制作指導につきましては、『オカリナ体験交流館』のホームページをご覧ください。
 ◆オカリナ勉強会・交流会

 勉強会では、オカリナの構造やメカニズム、自分でできるメンテナンスや簡単な音調整(プチ調律)等を学べます。
 交流会は、いわゆる教室とは違ってオカリナ好き・音楽好き・おしゃべり好きが自由に集い、それぞれ束縛されずに楽しい時を共有できる会です、お気軽にご参加ください。
 
  
会 場:オカリナ体験交流館

日 時:毎月第3土曜日 勉強会はPM12時30分〜1時50分
           交流会はPM2時〜4時30分 (退出時間は自由)

費 用:勉強会は1,000円(1回)
     交流会は100円(1回)


予約制:コロナ対策実施中です、体温が37.5℃以上の場合は入場できません